鈴鹿サーキットの宿
鈴鹿サーキット (Suzuka circuit)
2014.10.03

鈴鹿サーキット (Suzuka circuit)
鈴鹿サーキットは鈴鹿市街へのアクセスがよく津や四日市への移動も簡単です。
自分が観戦する全日本ロードレースの場合は、たいてい鈴鹿、津、四日市あたりに宿がとれます。F1以外なら多くの場合、このあたりで宿が予約できるのではないでしょうか。
車中泊
鈴鹿サーキットでは駐車場で宿泊は可能です。サーキット内には温泉があり利用することができます。どの駐車区画でも車中泊をみかけます。ホテル・ボーリング場に近いほうがトイレなどにもアクセスがいいので楽でしょう。鈴鹿市内でスーパー銭湯、ショッピングモール、スーパーなどの用を足すのがいいかもしれません。
鈴鹿市の宿
旅館名 |
魚要(うおよう) |
宿泊レポート |
魚要宿泊レポートはこちら |
一口メモ |
トイレ・風呂共同の宿。ご家族で営んでおられるのでちょっと民宿的な雰囲気もある。 |
風呂 |
3人程度。浴室は2箇所。家族連れは男性用の大きい風呂に入っていることが多い。(男性用にしか入ったことがないので女性用の様子はわかりません。) |
部屋 |
5,6人寝られそうな大きい部屋から畳敷きの4.5畳半まである。小学生のスポーツクラブが団体で泊まっていたこともありました。 |
食事 |
朝食、夕食付の場合は、路地を挟んだ向かい側にある魚要のお店(居酒屋)でいただく。 おいしい。品数追加も可能 |
喫煙 |
廊下で喫煙可能 |
魚要を楽天トラベルで予約する
魚要(うおよう)をじゃらんで予約する
|
津市の宿
鈴鹿近辺で宿が取れない時は津まで南下する。途中、イオン系のビッグエクストラなどロードサイドに店が多いので宿に着くまでの買い物が便利。
旅館名 |
ビジネス旅館若草 |
一口メモ |
トイレ・風呂共同の宿。別館の1階が駐車場になっており、1台は無料 |
宿泊レポート |
ビジネス旅館若草レポート |
風呂 |
2,3人程度が入れる。(男女別は不明) |
部屋 |
畳敷き和室(広さはたぶん6畳程度。)。ドアに鍵のある部屋とない部屋があるらしい。(鍵ありに泊まりました) |
ビジネス旅館 若草を楽天トラベルで予約する |